しの字通信

2020年12月13日



「コミュニティケア」(日本看護協会出版会)の宮子あずささんの連載エッセイでカットを描いています。
宮子あずささんの似顔絵と、宮子さんが大の猫好き(私も!)ということで、文章に猫を添えることに。
黒っぽい子は宮子さんの愛猫もふこちゃんがモデル、もう1匹は白っぽい猫をというリクエストで、うちのぶち猫を描かせていただきました。

201213a.jpg

201213b.jpg

201213c.jpg

201213d.jpg

2020年12月18日



新・中学生の道徳「明日への扉 2」(学研教育みらい)の見本をいただきました。

私の担当は「家族に思いを伝えていますか?」というワークのページです。
1枚目は朝の風景、2枚目はいつのまにかお母さんの靴が一番小さくなっちゃった玄関を描きました。

201218a.jpg

201218b.jpg

201218c.jpg

2020年12月20日



「すし屋のすてきな春原さん」(戸森しるこさん・作/講談社)の絵を担当しました。
201220a.jpg

201220b.jpg

201220c.jpg

講談社の「おはなしSDGs(エス・ディー・ジーズ)」シリーズの1冊です。
SDGsは、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
日本SDGs協会のホームページ
全部で17ある目標のうち、この本は「ジェンダー平等を実現しよう」についてのお話です。
戸森さんのお名前のように、心にぽっと火をともすようなあたたかい物語だと思いました。
「貧困をなくそう みんなはアイスをなめている」(安田夏菜さん・作)も同時に刊行されています。
講談社BOOK倶楽部

同じ時期に、戸森さんのはじめての絵本「しかくいまち」(理論社)が出版されました。
読み終えて絵本を閉じた後も、しんとした物語の世界にいるような気持ちになりました。

201220d.jpg

2020年12月31日



201231.jpg

instagramのbestnineをやってみました。

いろいろなことがあった2020年ももう終わりですね。
おかげ様で今年も絵を描くことができました。
ありがとうございました。
新年のご挨拶は寒中御見舞にて失礼させていただきます。
皆様もどうぞよいお年を迎えください。

しんやゆう子


Powered by さくらのブログ